おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

レシピ

山椒の実のあくぬき方や保存方法 簡単に枝をとる方法 実山椒のレシピ

投稿日:

misasho

山椒の実が出てくる時期になりましたね。

あのピリッとしたからさが大好きで、この時期に実山椒を見つけると

買ってあく抜きして、とうぶん楽しめるように保存するんですよ。

山椒の実のあく抜き方法、保存方法、期間、簡単に小枝をとる方法

それを使ってのちりめん山椒 実山椒の佃煮を紹介しますね。

スポンサーリンク
  

山椒の実のあくぬき方

1 山椒の実は、枝のついたままで、ごみなど取り除きながら洗います。

2 沸騰したお湯の中に入れて、中火で4?6分ゆでる。

 指でつぶれるくらいの柔らかさが目安です。

3 茹であがったら水で冷やし、たっぷりの水に1〜4時間さらします。

4 水は時々入れ替え、食べてみて、好みの辛さになったらザルに上げて水気を切ります。

5 ここで使う分の小枝を実からとります。(保存用はあとでもOK)

 ゆでて柔らかくなってから取る方が生の時より簡単にとれます。

 私はこの方法を最近まで知らなかったので、結構大変な思いをしました(笑)

 実についてる軸?は全部きれいにとらなくても大丈夫ですよ。
 


山椒の実の保存方法 保存期間

山椒の実は、あく抜きした後、水分をキッチンペーパーなどでとったら、

ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍保存。

1年くらいは、これで大丈夫です。

枝つきのまま冷凍して、使う時に取れば、ゆでた後よりポロポロとはずしやすいです。

スポンサーリンク



簡単に小枝をとる方法

あく抜き、保存方法のところに書いてるように

茹でてからとる

冷凍保存してからとる

この方法が、生の時にとるより簡単にとれます。



山椒の実レシピ

ちりめん山椒

ちりめんじゃこ100gぐらい

山椒の実(あくぬき)大さじ2〜3程 お好みで

酒   100ml

砂糖  小さじ1

みりん 大さじ1

醤油  大さじ1

1 調味料全部を鍋に入れて、ひと煮立ちしたら

  ちりめんじゃこを入れて弱火にして1?2分箸でまぜる。

2 その後 山椒の実を入れて弱火で汁気がなくなるまで

  まぜながら煮詰める。

山椒の実の佃煮

材料

山椒の実 100g

醤油  大さじ1と1/2

みりん  大さじ1と1/2

酒  大さじ2

1 醤油・みりん・酒を鍋に入れ、火にかける。

2 少し温まったら実山椒を入れ、焦げないように火加減を見ながら煮詰める。


まとめ

今の季節だけ出回る実山椒、あく抜きしてあれば

ちりめん山椒も山椒の実の佃煮も10分以内くらいでできちゃいますので

ぜひ作ってみてくださいね。

山椒の香りが市販のものとは全然ちがっておいしいですよ。


最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-レシピ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

nukazuke

ぬか漬けはじめました ぬか漬けにおすすめ野菜

先日、友人が「スーパーでお漬物買ってたけど一人暮らしになっちゃったから、 なかなかなくならないので捨てちゃったりするのでもったいないし、 自分でつけようかなと思ってるの。」と話してるのを聞いて うちも …

misodama

味噌玉って何? 味噌玉の作り方 味噌玉におすすめの具材

味噌玉って聞いたことありますか? 私知らなくって、テレビで見てはじめて知って、作ってみたらすごい便利なんですよ。 みそだまってどんなものか、作り方、おすすめの具を紹介します。 スポンサーリンク

chococake

バレンタインデー 友達に簡単チョコカップケーキを作ってプレゼント

バレンタインデーにお友達同士で交換することも多いですよね。 ホットケーキミックスを使って電子レンジで作ることができるので 幼稚園や小学生低学年でも簡単にできるチョコカップケーキを紹介します。 スポンサ …

makomodake

マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方

昨日道の駅で、まこもだけを発見。 もうそんな時期なんだな~私は思いましたが 「まこもだけ? キノコの一種? どうやって食べるの?」 と疑問に思う方が多いと思います。 まこもだけってどんなものか、どうや …

saradachikin

サラダチキンをレンチンで作ってみた ダイエットにも疲労回復にもおすすめ

最近コンビニやスーパーでいろんなサラダチキンが売れてますよね。 私、鶏むね肉だから、ぱさぱさしてんじゃないのかなと 最近まで買ったことなかったのですよ。 それがですね、買って食べてみたら、ジューシーで …