おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

行事

五月人形 誰が買う? 購入時期や飾る時期 後悔しない選び方

投稿日:

gogatsuningyo

子どもが生まれて初めて迎える節句が「初節句」ですね。

初節句は子どもの健やかな成長を願う大切な赤ちゃんのイベントで、

男の子は、5月5日の「端午の節句」に兜飾りや武者人形など飾ります。

五月人形は、だれが買うものなのでしょうか?

いつ買うのか?、いつから飾るのものなのか、

五月人形を買う時のポイントを紹介します。

スポンサーリンク
  

五月人形は、誰が買う?

地域によって習慣のちがいもあるようで、

節句の飾りは母方の実家からというのや

私の知り合いに、女の子の場合は母方の実家男の子の場合は父方の実家

というところもありました。

今も地域によって、こういう風習が残っているところもありますので

両家で和やかに話し合って決められるのがよいのではないでしょうか。

武者人形や鎧兜などの内飾りと鯉のぼりなどの外飾りをそれぞれの実家で

買ってもらうというのもいいかもしれませんね。

両家で話し合って費用を折半したり、両家からのお祝い金で若夫婦が購入することも

最近では多くなっているようです。


五月人形 いつ買って いつから飾る

五月人形いつ買う?

店頭では、ひな祭りの頃までは、雛人形がほとんどで、

ひな祭りが終わったころから、一斉に五月人形がでてきますので

たくさんの五月人形を見比べて決めることができます。

人気のものは、売り切れてしまう可能性もありますので

気に入ったものがあれば3月中の購入をおすすめします。



いつから飾る?

初節句では3月20日頃春分の日を過ぎた頃から、

五月人形のような「内飾り」を飾り始めます。

鯉のぼりのような「外飾り」は、4月上旬頃に出すことが多いようです。

直前や当日に五月人形を飾るのは「一夜飾り」といって縁起が悪いといわれています。

スポンサーリンク


五月人形 後悔しない選び方


どれくらいの大きさの人形にするか決める

広いお部屋や部屋がいくつもあって、人形の大きさなんて考えなくていい

なんてご家庭はほとんどないと思いますので、

お部屋の広さや飾る場所を考えて、人形の大きさを決めましょう。

そのうえで、鎧や兜を中心にしたセット、鎧着人形を中心にしたセット、

ケース入りの武者人形など、様々な種類を見て決めていくといいでしょう。



予算を決める

実際に見に行くと、やはりお値段の高いものがいいな~と感じると思うんですよ。

事前に話し合って、これくらいの予算というのを決めておいて

その予算内で一番気に入ったものを決めるのが賢明です。

信用できるお店を選ぶ

信用ある専門店や百貨店で買うのが安心です。

最近では、ネットで買ことも多くなってきていると思います、

ネットの場合は、レビューなどを参考に選ぶようにしましょう。


まとめ

初めて迎える節句、五月人形をかざり

生まれてきてくれてありがとう

これからも健やかにそだっていってね、との願いをこめて

みんなでお祝いしてあげたいですね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-行事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

keirounohi

敬老の日 おじいちゃんおばあちゃんにお菓子を作ってプレゼントしよう

もうすぐ敬老の日ですね。 大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに、お菓子を作ってプレゼントしませんか。 簡単に作れるお菓子を紹介しますね。 スポンサーリンク

クリスマスプレゼント 3才の女の子におすすめおもちゃ 

クリスマスプレゼント お子さんやお孫さんのプレゼントは何にしようかと悩みますよね。 うちにも3才の女の子の孫がいます、今までは「アンパンマン」一番大好きだったのが 少しずつ変わってきました。女の子のお …

ochugen

娘の嫁ぎ先にお中元を贈る? 時期は? 何を贈る? 相場は?

お中元の時期ですね。 今年、娘さんが結婚したご家庭は、嫁ぎ先にお中元を贈った方がいいのか? 贈るのならなにがいいのか?どれくらいのものがいいのか? 悩みますよね。 5年前、はじめて娘が嫁ぎ、うちもそう …

chinowa

茅の輪 くぐってきました 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)

今日、神社の前を通って 大きな草のようなもので作られた輪をみられた方も多いのではないでしょうか。 私は、はじめて見た時には、これはいったい何?と思いました。 これは「茅の輪(ちのわ)」といって、これを …

keirounohi

敬老の日はいつ?  由来は? なにをするの? 何歳から?

敬老の日っていつだったっけ? 9月15日、いやいや変わったんだ月曜日に・・・ 敬老の日は、いつどうしてはじまったの? そもそもなにをする日? 何歳からお祝いしたらいいんだろう?まだそんな年よりじゃない …