おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

nagagutu

子供の長靴の洗い方 早く乾かす方法 長靴の中の臭い対策

いよいよ梅雨の季節になりましたね。 小さい子は、雨の日でも元気で、水たまりにわざと入ってバシャバシャしてみたり 長靴の中にも水が入って、長靴をさかさまにすると水が出てきて、 天気悪くてなかなか乾かない …

sasako

海水浴におすすめ島根半島のビーチ 5選

夏といえば、海ですね。 島根半島には、南の島?と思うくらい綺麗な海があるんですよ。 遠浅で子供にも安心、近くで釣りも楽しめたり、 キャンプができる海水浴場など、いろいろなビーチがあります。 島根半島の …

jagaimo

最近の家庭菜園 6/24 小玉西瓜受粉成功♪ じゃがいも収穫

スポンサーリンク 梅雨にはいったのに、ほとんど雨がふらず いんげんまめの種まきをしたので、水やりに通う毎日。 そのかいあって芽がでました。 スポンサーリンク

sakura

桜の花にまつわることば 気候、花の様子、お花見から

桜の花が咲くと、今年も春がきたな〜と感じます。 淡いピンク色の花をみるだけで、心がほっこり。 桜の花にまつわる言葉って、優雅で美しい言葉がたくさんあるんですよ。 そんな言葉を紹介していきますね。 スポ …

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん 一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。 松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。 中井貴一さん主演の映画「R …