おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

岡山の榊原病院へ行ってきました

身内が心臓の手術をするために岡山の榊原病院へ入院したので山陰から岡山へ行ってきました。 今年の会社の健康診断でひっかかり、地元の病院で診てもらったところ 検査のために入院、そこで心臓バイパス手術が必要 …

suito

水筒のパッキン カビの落とし方 ボトルの中の汚れの落とし方

熱中症予防のためにもマイボトルの意識も高くなって、 水筒を持ち歩いてる人も多いのではないでしょうか。 登下校時の子供たちをみても、ほぼみな持っていますよね。 そんな水筒のパッキンが茶渋でよごれてたり、 …

nasu

ナス枯れました(泣)サツマイモ、落花生、インゲンまめの苗植えました

ナス だんだんと元気がなくなってきたナス、とうとう枯れました。 色々調べてみると、青枯病のようです。 早朝には全体的に元気なのに、午前中のうちにはしおれた感じになり スポンサーリンク 葉も黄色くなって …

お中元 相手が喪中の場合、贈ってもいいの?贈る時のマナーは?

そろそろお中元を準備する季節になってきましたね。 相手が喪中の場合お中元を贈っていいかどうか、迷ってしまいますよね。 基本的に喪中の場合でも、お中元は贈っても差支えないのですが いくつか注意しないとい …

keirounohi

敬老の日 おじいちゃんおばあちゃんにお菓子を作ってプレゼントしよう

もうすぐ敬老の日ですね。 大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに、お菓子を作ってプレゼントしませんか。 簡単に作れるお菓子を紹介しますね。 スポンサーリンク