おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

新店舗になったうなぎ処山美世でうなぎをたべてきました

投稿日:2018年5月11日 更新日:

yamamise

先日、娘から「ちょっと早いけど、母の日ということで山美世にうなぎ食べに行こうか」と

誘われて行ってきました。

今年の3月に大根島から江島へ移転してきれいに広いお店になってます。

以前の大根島のお店は、場所がわかりにくかったんですが、

看板を見落としたり、大根島の中の道に入ってしまうと迷子になりそうでした(笑)

新しい店は、テレビCMで有名になったベタ踏みの近くで、すぐ見つけられます。

スポンサーリンク
  

平日だし、お店も大きくなったから、「そんなに混んではないだろうな」

と思って11時半くらいに行ったんですよね。

満席ではなかったんですけど、けっこうお客さんいました。

平日でもこんなにお客さん来るんだ〜とびっくり。


お店の人の話では、土日や祝日などは、11時開店と同時に満席なんてこともあるそうです。

待ち時間なく食べたいという方は、11時の予約はできるので、

「11時の予約されて来られるといいですよ」、とのことでした。

ここは、持ち帰りのお弁当もあるので、お弁当の予約して、

景色のいいところで食べたりもいいかもしれませんね。


うなぎのお店ですので、メニューはうなぎで

蒲焼一尾 、 素焼のサラダ 、 素焼の酢の物 /、内臓の煮付、肝の胡麻油和え 、

シジミの吸い物 、 ご飯(鰻の佃煮のせ)の小泉八雲御膳 5,400円(税込)からうな重、

うな丼 (うなぎ3きれ)シジミの吸い物 、大根の酢の物のうな丼<梅>2,268円(税込)

もちろんうなぎだけを楽しめる一品料理といろいろあるのですが、

今回私たちが食べたのは、うな丼<松>3,564円(税込)

うな丼 (うなぎ3きれ)素焼の山葵醤油と藻塩 、 素焼のサラダ、

内臓の煮付 、シジミの吸い物 、 ぼたんの花酢の物(いつもは大根の酢の物)

数量限定ということでしたが、まだありました。何食用意されてるのかしら?


http://yamamise.com/unaju


うな丼 のうなぎは、くせや臭みがなくふっくらとしてて、ほんとにおいしい。

素焼きのうなぎは、香ばしくて藻塩もわさび醤油でもおいしくいただきました。

今、牡丹の花の時期だからなのか、いつもは大根の酢の物なんですが

ボタンの花びらの酢の物で、はじめ「えーーおいしいの?」ちょっと気持ち悪いかも

と思ってたんですが、これが意外においしかったです、ちょっと不思議な食感でしたが。

ちょっと量が多いかなと思ってたんですが、うなぎがおいしくってペロリと完食。

ご飯は、少な目、普通、大盛と選べます(大盛は、108円(税込)増し)

私は、普通盛りで。



うなぎのくせや臭みがないのは、大根島の井戸水に3日はなしているからなんだそうです。

この井戸水、溶岩から湧いてくる水でうなぎの栄養?になるものや、

くさみがとれたりふっくらする作用があるそうです。

大根島は、約20万年前は(どんだけ大昔なんだ)火山島で、溶岩でできてるそうなんです。



その井戸水にはなしてるうなぎは、お店に入って左側にある窓からみることができます。

あまりにたくさんいて、はじめ見た時にはわからなかったんですが(笑)

にょろにょろとうごいてるたくさんのうなぎを見ることができますよ。



うなぎ処 山美世

住所   島根県松江市八束町江島1128-10

電話   0852-76-3198

営業時間 午前11時~午後3時

持ち帰り 午前11~午後5時(予約受付は午後3時迄)

休業日  1月1日~7日/11月16日

駐車場 約60台 ※大型バス駐車も可

ホームぺージ

http://yamamise.com/

アクセス

松江駅から車で約30分

米子道米子ICから約40分


スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

planetarium

プラネタリウム 雨の日のおでかけやデートにもおすすめ 山陰

今度の日曜日は、遊園地に出かけようと思っていたら雨 デートの予定だったのに雨 こんなとき、プラネタリウムに出かけてみませんか。 普段見ることのできない満天の星空でいやされたり、ロマンチックな気分になっ …

hosizora

クリスマスデートにおすすめ 恋人の聖地バレンタインパーク作東(岡山県)

恋人にはクリスマスデートは、お誕生日のデートと同じくらい大切なものですよね。 そんなクリスマスのデートに恋人の聖地と言われているバレンタインパーク作東はいかがでしょう。 イルミネーションやクリスマスの …

camp

夏のキャンプ 涼しくすごすには? おすすめキャンプ場

スポンサーリンク 夏休み、お子さんとキャンプに行こうと計画してる方も多いでしょうね。 そこで問題は暑さですよね。涼しくすごせるキャンプは、どうしたらいいの? 涼しくすごせるキャンプの一番は、キャンプ場 …

ichigogari

いちご狩り 時期は? おすすめスポット5選 広島県

スーパーにもいちごはたくさん並んでいますが、 やはり いちご狩りのビニールハウスの甘い香りの中、 真っ赤ないちごを自分でとってたべるとテンションあがりますよね。 ご家族でもデートにもおすすめのいちご狩 …

himawari2

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。 すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか? 日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。 スポンサーリンク