おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雷 屋外にいる時どこに落ちやすい?安全な場所は?安全な場所がない時には?

最近、ゲリラ豪雨とともに雷がなったり落ちるニュース画像をよく目にしますよね。 屋内にいる時には、比較的安全かなと思いますが、(家に落ちることもありますが) 外にいる時など、どうしたらいいのか迷いますよ …

ringogari

くだもの狩り 梨 いちじく りんご 時期や料金は? 島根

島根では、いろいろなフルーツのくだもの狩り農園があります。 梨や全国でも珍しいいちじく、寒いところの果物のイメージのあるりんごまであるんです。 そんな果物狩りの時期や料金など紹介します。 スポンサーリ …

夏休み 子供と一緒にお昼ごはんをつくろう 自由研究にもおすすめ

スポンサーリンク 夏休み、毎日のお昼大変ですよね。 給食って、ほんとうにありがたい、早く新学期はじまってくれないかな、なんて思っちゃいますよね。 そんなとき、お子さんと一緒に楽しくお昼ごはんを作ってみ …

大阪から出雲大社まで行き方 所要時間と料金

関西から縁結びのパワースポット出雲大社へ行かれる人は多いのではないでしょうか。 高速を使うと4時間ちょっとぐらいですし、ほかにもJR、飛行機、高速バスなど 大阪(関西)から出雲大社へのアクセスを紹介し …

akihanabi

2019年秋の花火大会 デートにもおすすめ 中国地方 

花火といえば夏のイメージですが、秋にも花火があがるところがあるんです。 秋の澄んだ夜空に鮮やかな花火、 夏とはまた違った風情があっていいですよね。 肌寒い季節なので、手をつないでのデートってのもいいで …