おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2018年11月22日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
お月見はいつ? なんのため?お供えするものは?
秋には「お月見」という季節の行事がありますよね。 「ああ今日はお月見だったのね」とニュースなどで知って、月を見上げるくらいで あらたまって「お月見」をほとんどしたことがないんです。 多くの人はそうでは …
玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に
島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …
豆苗 栄養あるの? どんなレシピがある? 再収穫は何回? コツは?
最近野菜が高くて、なかなか買えないですよね。 そんな今、価格が変わらず安い豆苗は、我が家では重宝してます。 でも、豆苗って、栄養ってあるの?と思ったりしますよね。 そこで、どんな栄養素があるのか どん …
足立美術館 日本一 のインスタ映えする庭園 アクセスの方法など
スポンサーリンク アメリカの日本庭園専門誌ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニングが、 全国の日本庭園900か所以上を対象に実施した「2017年日本庭園ランキング」が発表され、 足立美術館の日本庭 …
新月の願い事 次の蠍座の新月の日時と叶いやすい願い事のキーワード 例文
新月が起こる時に月が位置している星座の影響をうけるので それぞれ違う力をもっています。 新月の星座の力を借り、願い事をさらに叶いやすくしましょう。 2019年11月の新月の日時、さそり座の新月に叶いや …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました