おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

umegari

梅狩り梅もぎができる梅園 中国地方

フルーツ狩りはよく聞きますが、梅狩りもできるところがあるんです。 梅を自分でとって、梅酒や梅干し梅シロップを作ってみませんか。 梅狩りうめもぎができる梅園、時期を紹介します。 スポンサーリンク

夏野菜の苗の植え付け 

スポンサーリンク 市民農園を借りてる私のゴールデンウィークの恒例行事は、夏野菜の苗植えです。 今年も、昨日第一弾植えてきました。ミニトマト2本、長ナス3本、ジャンボピーマン2本。 去年は普通のピーマン …

とっとり花回廊 おすすめお花見スポット

CA3C0150 スポンサーリンク 私の大好きな、お花見スポットです。 桜だけじゃなく、いろいろなお花が見られて、お花好きにはパラダイスです。 初夏にはホタルも見られ、幻想的な光景がひろがり、カップル …

2018花火大会日程 島根東部

スポンサーリンク 夏の楽しみといえば、海、お祭り、花火大会。 花火って、いくつになっても、ワクワクしますよね。 島根東部の花火大会の日程を調べました。 スポンサーリンク

kawaasobi

こどもと水遊びのできるおすすめひんやりスポット5選 中国地方

暑い夏には、ひんやりする水遊びがいいですよね。 子供が遊べる涼しい水遊びスポットを紹介します。 スポンサーリンク