おちらといこう
「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。
投稿日:2019年4月11日
-
執筆者:ひさぎ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
台風や雨で頭痛がするのはなぜ?その対策は?
台風や雨の日に、頭がズキズキ痛む、片頭痛がひどい時には吐き気もする。 こんなのは、私だけかなと思っていたら、周りにもいたんですよ。 台風や雨の日になぜ頭痛がおきるのか、 頭痛をやわらげる対策を紹介しま …
じゃがいもの浅植えマルチ栽培 2週間目
じゃがいもを植えて2週間、そろそろ芽が出て 黒マルチを押し上げてるかなと思いましたが、こんな状態です。 他の野菜の様子もあわせて。 スポンサーリンク
家庭菜園 すいか枯れてます(泣) 他の野菜は元気です
雨が続き、久々に畑に行ってみると「え?・・・」 西瓜が枯れてきてました。雨に弱いからな? 玉ねぎに使ってた穴あきの黒マルチのせい? 雨がたまっちゃった? その上にわらをしいとけばよかったのか? 去年の …
彼岸花に毒があるって本当? 子供がさわっても大丈夫なの?
スポンサーリンク 秋のお彼岸の頃になると、田んぼのあぜや川の土手などで彼岸花が咲きますよね。 私は、あやしげに赤く咲く彼岸花が大好きなのですが、あまりよく思わない人もいます。 毒があるからという人も、 …
わかめの拾える砂浜? 白鳥もいる? 古浦海水浴場
スポンサーリンク あまりにいいお天気だったので、 用事のついでに足を延ばして、そこから車で10分くらいでいける海までドライブ。 夏は海水浴場になってにぎわう砂浜だけど、まだほとんど人もいなくって 波打 …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2020/07/29
大鬼谷オートキャンプ場でソロキャンプ
2020/06/13
島根県松江市八雲町で蛍をみてきました
2019/11/05
島根奥出雲町 金言寺の大イチョウを見にいってきました
2019/10/15
マコモダケって何?栄養効能は?下処理の方法や食べ方
2019/10/02
上淀廃寺跡に彼岸花を見にいってきました