おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

sunafukinmaigen

あこがれの人 スナフキンの言葉

スポンサーリンク 昨日ラジオを聞いていたら、スナフキンの名言が紹介されてた。 「長い旅行に必要なのは 大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌」 子供のころ大好きで見てたな「ムーミン」、スナフキンは大 …

ochugen

お中元 いつからいつまで? 時期やマナー 相場や喜ばれるものは?

お世話になった方への日頃の感謝と これからも変わらずよろしくお願いしますという気持ちをこめて贈るお中元。 私たちの地域では、7月後半から8月のお盆までに贈ります。 でも関東のほうの親戚からは、7月前半 …

izumoooyasiro

神在月の出雲大社にお参りしてきました

今年は平成最後の神在祭。 全国の神様が、ご縁を結ぶ会議をされる出雲大社(いずもおおやしろ)にお参りしてきました。 2018年今年は、11月17日に稲佐の浜で全国の神様をお迎えして11月24日までになり …

2018花火大会日程 島根西部

石見地域の花火大会日程をまとめました。 スポンサーリンク

おすすめ夕日スポット 海に沈む夕日

スポンサーリンク 島根で夕日スポットというと、宍道湖が一番にでてくると思いますが 他にも、水平線に沈む夕日もとてもきれいです。 日本海に沈む夕日が見られる夕日スポットを4か所ご紹介します。 スポンサー …