おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

おすすめ夕日スポット 海に沈む夕日

投稿日:

島根で夕日スポットというと、宍道湖が一番にでてくると思いますが

他にも、水平線に沈む夕日もとてもきれいです。

日本海に沈む夕日が見られる夕日スポットを4か所ご紹介します。

スポンサーリンク
  

道の駅 キララ多伎(たき)出雲市

宍道湖の夕日と同じく夕日百選にも選ばれている人気の夕日スポットです。
海岸線に沿って砂浜が続き、夏には海水浴にたくさん人が訪れます。
キララ多伎から出雲大社に向かって海岸線に道路が通っており
夕日を見ながらドライブもいいですね。
ログハウス、コテージ、キャンプ場もあります。
道の駅の海鮮たこ焼きやパン屋さんが人気です。
運がよければ、かわいいイルカに出会えるかも。
先日10頭ほどのイルカが泳いでたと地元のニュースに出てましたよ。

島根県出雲市多伎町多伎135-1 
TEL:0853-86-9080

http://www.kirara-taki.co.jp/

和田珍味本店(わだちんみほんてん)大田市

平成20年に国土交通省「とるぱ」に認定、全国人気ランキング1位を獲得しています。
青く広がる日本海が夕日で紅く染まり、夏の夜にはイカ釣りの漁火を見ることができます。
和田珍味のフグ味醂干は、ほんとにおいしいんです。
世界遺産の「石見銀山(いわみぎんざん)」から車で15分です。

〒694-0035 島根県大田市五十猛町 1559-3
電話 0854-87-0611

http://wadachinmi.co.jp/honten/

スポンサーリンク

道の駅 ゆうひパーク浜田 浜田市

港町から日本海までが見下ろせる素晴らしいロケーションに建つ道の駅です。
石見一の夕日スポットで、遊歩道や展望台なども整備されています。
広い芝生や海賊船のアスレチックやブランコ
滑り台など小さなお子さんにも楽しめる遊具があります。

島根県浜田市原井町1203-1
TEL.0855-23-8000

http://www.yuhipark-hamada.com/

マリンパーク多古鼻(たこばな)松江市

島根半島の最北端に位置し、朝日も夕日も見られる絶景スポットです。
ここには、キャビンキャンプ場もあるので
夕日を見ながらバーべーキュー、朝日を見ながらコーヒーというのもいいですね。
天気のいい日には、遠く隠岐の島も見えるそうです。
何回も行ったことありますが、見えたことはないです、残念。
ここから車で5分で小波海水浴場もあり、夏は海水浴も楽しめます

島根県松江市島根町 多古1050
TEL.0852-85-3387

http://takobana.com/mp-takobana/

カップルでいけば、いいムードになりそうな広い海の水平線に沈む夕日

きれいですのでぜひ見に来てくださいね。

こちらもどうぞ

日本一美しい宍道湖の夕日見にきませんか 場所 時間 アクセス

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

izumotasha

岡山から出雲大社まで行き方 所要時間と料金

岡山から縁結びのパワースポット出雲大社へ行かれる人は多いのではないでしょうか。 車で高速を使うと3時間ぐらいですし、ほかにも高速バスJRなど 岡山から出雲大社へのアクセスを紹介します。 スポンサーリン …

miyajima

JR広島駅から宮島までの行きかた JRや路面電車を使う所要時間 料金

世界遺産、松島・天橋立とならび日本三景のひとつ「宮島」。 宮島は広島(広島県廿日市市)にあると知ってても、新幹線で広島にきて、それからどうやって行くの? そう思ってる人もいるのではないでしょうか。 一 …

広島から出雲大社まで行き方 所要時間と料金

広島から縁結びのパワースポット出雲大社へ行かれる人は多いのではないでしょうか。 車で高速を使うと2時間ちょっとぐらいですし、ほかにも高速バスJRなど 広島から出雲大社へのアクセスを紹介します。 スポン …

緑色のさくら知ってますか? 御衣黄でお花見 

桜の花びらが、緑の桜知ってますか? スポンサーリンク 御衣黄(ぎょいこう)という名前で、淡い緑色の花びらが八重咲きになる桜です。 ソメイヨシノより二週間くらい遅く咲き始めるので、 今年お花見ができなか …

kaguraden

出雲大社福神祭2019年日程 福神祭内容 交通アクセスの注意点など

出雲大社の福神祭(ふくじんさい)は、旧暦の大晦日から元旦にかけて、 大勢の方が夜通し神楽殿にお籠もりして執り行われ、 福神の大国主大神さまから、新年のお福、よいご縁を頂けるお祭りです。 福神祭の日程や …