おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

ひまわり畑 おすすめスポット 兵庫県

投稿日:

himawari2

暑い夏に黄色い大きな花を咲かせて元気をくれるひまわり。

すこし足を伸ばして、ひまわりを見にいきませんか?

日々の忙しさ、わずらわしさを忘れさせてくれますよ。

スポンサーリンク
  

佐用町南光ひまわり祭り

兵庫県佐用郡佐用町林崎839
南光スポーツ公園周辺

問い合わせ 0790-82-0670 佐用町 商工観光課

入園料 200円

駐車場 500円(普通車)  南光スポーツ公園駐車場

見頃時期 2017年7月上旬~8月上旬  120万本
町内6地区にて、見頃になる時期をずらして計画的に栽培しています。

ひまわり祭り 2017年7月15日(土)~30日(日)8時30分~17時

JR姫新線播磨徳久駅から徒歩約25分、
JR姫新線播磨徳久駅から無料シャトルバスで約5分(土日祝日の昼間のみ)

中国自動車道佐用ICから約10分

町内6地区に広がる休耕田に、約120万本のひまわりが咲きます。

川辺に咲くひまわりや段々に広がるひまわりなど、

地区によって違った風情を楽しめるほか、

それぞれ見ごろが異なるので長期間にわたってひまわりを見ることができます。

日曜日には駐車場が満車になることがあるので、

早めにお出かけになる方がいいようです。

http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=3614

スポンサーリンク

たんとう花公園 ひまわり畑

兵庫県豊岡市但東町畑山 たんとう花公園

問い合わせ 0796-54-0500 但東シルクロード観光協会 

入園料  300円 / 中学生以下無料

駐車場 無料(170台)

見頃時期 毎年8月上旬~中旬  50万本

京都縦貫道 与謝天野橋立ICから25分
舞鶴若狭自動車道 福知山ICから40分
播但自動車道 和田山ICから40分


豊岡市の里山の休耕田を50万本のひまわりで一面黄色に。

開花期間中は、ひまわりを無料で摘み取ることができるのもうれしいですね。

ひまわりの他に、町内4か所で田んぼアートも見られます。

http://tantosilk.gr.jp/

ひまわりの丘公園のひまわり畑

兵庫県小野市浄谷町

問い合わせ 0794-63-1000 兵庫県小野市 地域振興部産業課
 
入場無料

駐車場無料(150台)

見頃時期 2017年7月上旬~中旬  50万本

山陽自動車道 三木・小野ICから北へ約10分、
中国自動車道 滝野・社ICから南へ約15分

植えられてるのが「ハイブリッドサンフラワー」や

「コング」という背の高い多輪咲きの品種、花が次々に咲くひまわりで

今年は、いっそう華やかな黄色のじゅうたんになりそうですね。

http://www.city.ono.hyogo.jp/1/8/32/2/1/4/n175/



こちらもどうぞ



ひまわり畑 おすすめスポット 中国地方


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

緑色のさくら知ってますか? 御衣黄でお花見 

桜の花びらが、緑の桜知ってますか? スポンサーリンク 御衣黄(ぎょいこう)という名前で、淡い緑色の花びらが八重咲きになる桜です。 ソメイヨシノより二週間くらい遅く咲き始めるので、 今年お花見ができなか …

miyajima

広島バスセンターから宮島までの行き方 所要時間 料金

バスで広島バスセンターに着くんだけど、そこから宮島ってどうやって行けばいいの? JR広島駅とちょっと離れてるし、また宮島と反対方向の広島駅に行くの? 広島バスセンターから宮島まで行き方を紹介しますね。 …

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん 一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。 松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。 中井貴一さん主演の映画「R …

とっとり花回廊 おすすめお花見スポット

CA3C0150 スポンサーリンク 私の大好きな、お花見スポットです。 桜だけじゃなく、いろいろなお花が見られて、お花好きにはパラダイスです。 初夏にはホタルも見られ、幻想的な光景がひろがり、カップル …

yaegakijinja

出雲大社から八重垣神社までの行き方 時間 料金 お得なチケット

縁結びのパワースポット出雲大社と松江の八重垣神社に参拝することが多いですよね。 離れていて、直通の公共交通機関がなく不便なこともあり どうやって行けばいいのか? どう行くと早いのか? 料金は? 2通り …