おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

yukimiti

雪道や凍結路の歩き方 滑らないコツ 滑りやすい危険個所 便利グッズ

この季節、強い寒気で、いつもはあまり雪の積もらない地方でも 積雪することがありますよね。 慣れない雪道や凍結した道の歩き方や滑らないコツ 危険な箇所、あると便利なグッズなど紹介します。 スポンサーリン …

kosumosu

コスモス畑 時期はいつ? おすすめスポット紹介 中国地方

暑い夏がおわり涼やかな風が吹くころに、可憐な花を咲かせるコスモス。 春の桜もいいけど、秋桜もいいですよね。最近はいろいろな種類のコスモスがありますよね。 私のおすすめコスモス畑を紹介します。 スポンサ …

osechi

2018年 子供がよろこぶおせち おすすめ3選

うちの子が小さい時、おせちは、お正月の間お料理しなくっていいためにあるのに 食べてくれなくって、子供用に何か作らなくっちゃいけないのって面倒、 おせち食べてくれたらいいのに、と思ってました。 今は、か …

fukitukudani

ふきの佃煮の作り方 皮をむかなくていいから手もよごれません

スーパーや道の駅などの野菜売り場にふきが並ぶ季節ですね。 フキ食べたいなと思うけど、皮をはぐと指が真っ黒になったり 下ゆでしなきゃと思うと面倒で敬遠してましたが、 農家の人にきいた方法だと、皮もむかな …

今井翼さんが、メニエール病 私のメニエール病場合

「タッキー&翼」の今井翼さんが、メニエール病を再発した。 というニュースがネットに流れてて 私も5年前にメニエール病になったことを思い出しました。 最近は、全然めまいもなく元気にすごしていたので、すっ …