おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

園芸

母の日鉢植えのカーネーションつぼみが咲かない。どうしたら咲くの?

投稿日:2017年3月26日 更新日:

母の日に贈られたカーネーション。

たくさんのつぼみがついて、たくさん花を咲かせると思っていたら

そのままかれてしまうってことよくありますよね。

大切な人にもらった花は一日でも長く咲かせたいですよね。

そこで、長く咲かせるためのコツやお手入れ方法についてご紹介します!

スポンサーリンク
 

 

つぼみが咲かない理由、咲かせるには?

カーネーションはたくさんのつぼみがつきます。

ですが、株自体にすべてのつぼみを咲かせるだけの力は無く、

成長の途中で多くのつぼみが空洞化してしまうそうです。

やさしくつぼみを押してみて、ふかふかしているものは摘んでしまいましょう。

残ったつぼみに栄養がいき、きれいなお花を咲かせてくれますよ。

できるだけ良く日に当てて育てます。

まだつぼみがたくさんある場合、

日に当てないとつぼみが開かず枯れてしまうことがあります。

水やりは、土の表面が乾いてからたっぷりと水を与えるようにしましょう。

鉢皿にたまった水は捨て、過湿にならないよう注意してください。

受け皿にたまった水で蒸れて、根腐れをおこすこともあるからです。

つぼみや花は水に弱く、ぬれた箇所からカビが発生することがあるので、

開花中の株は花やつぼみに直接水がかからないように株元からそっと水やりをします。

肥料は、液体肥料を使う場合は1週間に1回を目安にします。

特に開花期間を中心とした1ヶ月は

花付きを良くするためにカリウムやリン酸の多く含んだ肥料が適しています。

真夏は暑さで生育が弱るので与えません。冬も同様に肥料は与えません。

スポンサーリンク

カーネーションが咲き終わったら

咲き終わった花をそのままにしておくと灰色カビ病が発生することがあります。

ほおっておいて繁殖させてしまうと元気な茎葉にも移り株全体を枯らしてしまいますので

花がらは早めに摘むようにしましょう。

一通り花が咲き終わったら茎を半分くらいに切り戻し、

さらに混み合った部分は根元から切り落として風通しをよくしましょう。

来年も咲かせるために

カーネーションは高温多湿に弱く30℃を超すと花付きだけでなく

生育も全体的に悪くなります。

夏は直射日光を避けて半日陰で風通しのよい、できるだけ涼しい場所に置きます。

屋外の木陰などにおいてもよいでしょう。

根詰まりは、蕾の不開花や下葉の枯れ上がりの原因になるので、

一回り大きな鉢に植え替えます。

適期は秋です。

寒さにすこし弱いので、冬は室内の日当たりや寒風の避けられるベランダなどに置きます。

まとめ

お手入れの方法を知っていれば、長くお花を楽しめます。

大切な人にもらった花、来年も咲かせてくださいね。

スポンサーリンク

-園芸
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

jagaimonohana

じゃがいもの花が咲き始めました かぼちゃにウリハムシ ナスが枯れそう

じゃがいも マルチで浅植えしたジャガイモの芽がなかなか全部出て来なくて ハラハラしたじゃがいもですが、 はじめの頃に芽が出てきたじゃがいもは、花が咲き始めました。 かわいい花です、この花 「実のために …

ラベンダー 収穫時期は? ドライフラワー作り方 ステック作り方

お庭のラベンダー、 ラベンダー畑の摘み取りをして持ってかえったきたラベンダー ドライフラワーにして、香りをずっと楽しみませんか。 ドライフラワーにするための収穫時期、ドライフラワーの作り方、 ラベンダ …

じゃがいもをマルチ栽培 土寄せも雑草とりもいらず 収穫簡単

私は、市民農園を借りて野菜を作っているのですが、 昨日教えてもらったジャガイモ栽培方法が、あまりに衝撃的で簡単そうで(これが重要) 次は、絶対これにしようと思った方法を紹介しますね。 マルチを使って栽 …

簡単に育てられてお料理に使えるハーブ 作ってみませんか

お料理のレシピにハーブ類があるものがありますよね。 スポンサーリンク スーパーで買うと、一回で使い切れない量だし、お値段も安くないからどうしよう? と悩むことはありませんか? そんな時、苗を買って育て …

kuushinsai

最近の家庭菜園 8/18 夏野菜はそろそろ終わりに 秋の種まきの用意

スポンサーリンク この時期になると、夏野菜、きゅうり、すいか、トマト、とうもろこしなどは終わったか そろそろ終わりの季節。ナスやピーマンも あと少し。 で、この時期、来月早々に種まきをする大根やニンジ …