おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

camp

無料 格安 おすすめキャンプ場 島根

キャンプ大好き、毎週でも行きたいけど・・・ 2,3泊したいけど、結構料金が高額になっちゃう。 最近の高規格のキャンプ場(高規格でなくても)って料金高いですよね。 どこかに安くて、そこそこの設備のキャン …

yase

やせ菌ってなに? やせ菌を増やすには? 増やすレシピ

痩せ菌、デブ菌って冗談かと思っていたら、本当にある菌なんですってね。 たくさん食べるのに全然太らない知り合いっていませんか? 私の近くにもいるんですが、いいな〜いい体質と思ってたんですが、 どうやらこ …

hosiyasai

干し野菜の作り方と保存方法や期間、作るのに適した季節失敗しないために

冷蔵庫に残った野菜ありませんか? 料理に使う予定がなくって、そのままになって腐ったりさせると、 もったいないですよね。そんな時には、干し野菜を作ってみませんか。 節約にもなるし、干すと旨味と栄養が凝縮 …

金運アップパワースポット神社 6選 山陰

新しい年を迎え、初詣に出かける時、どこに行こうかな? やっぱり金運アップの神社に行こうかなと思う方も多いのではないでしょうか。 私もそうなので・・・(*’▽’) 山陰の金運アッ …

ピーマンの葉の佃煮をつくりました

ピーマンだけでなく、ピーマンの葉も食べられるんです、知ってました? 子供の頃は、苦み?えぐみが嫌いだったんですが 大人になって年を重ねたら、いつのまにか好きになっていました。 夏、葉ものが少なく値段も …