おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

teinentaishoku

定年退職のお餞別のお返しは必要? お返しはなにを?

先日主人が、定年退職した時に、「お餞別」をいただきました。 「お餞別」をいただくなんてこと思ってもいなかったのでどうしたものかなと・・・。 会社からいただたものは、お返しはいらないにしても、あとはお返 …

tottorihanakairou

とっとり花回廊フラワーイルミネーションに行ってきました

この前の土曜日、とっとり花回廊のフラワーイルミネーションに行ってきました。 お天気もよく、そんなに寒くもなく、イルミネーションの前に 大山から出てくるきれいなお月様も見られて、得した気分でした。 スポ …

sentakuki

洗濯機の中のにおい 洗濯物がくさいときの対処方法

なんだか洗濯機に洗濯物をいれる時に、なんかくさいな・・・・ あれ洗濯機洗ったのいつだっけ?去年? そろそろ洗わなきゃいけないな、ということで洗ってみました。 くさいバスタオルもしっかりと臭いをとります …

kuushinsai

最近の家庭菜園 8/18 夏野菜はそろそろ終わりに 秋の種まきの用意

スポンサーリンク この時期になると、夏野菜、きゅうり、すいか、トマト、とうもろこしなどは終わったか そろそろ終わりの季節。ナスやピーマンも あと少し。 で、この時期、来月早々に種まきをする大根やニンジ …

sikuramen

シクラメンの選び方 長く花を咲かせる育て方

スポンサーリンク これからの時期、綺麗なシクラメンの鉢植がでてきますね。 でも、花が咲かなくなったり、黄色くなって枯れていったりと なかなかうまく育てられなかったすることも多いですよね。 シクラメンの …