おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kai

貝採りに行ってきました 貝のゆで方

貝採りといっても、太平洋側のように、潮干狩りができるところはないので 岩場での小っちゃい貝になるんですけどね。 大きいのも売れてるので、きっと深いとことか地元の人の秘密の場所?には 大きいのもいると思 …

yaegakijinja

八重垣神社 松江駅からのアクセス 玉造温泉からのアクセス方法

縁結びの神社として有名な八重垣神社への、 松江駅からのアクセス方法、玉湯作神社から八重垣神社へ行きたい または玉造温泉で泊まって翌日八重垣神社へ行く時の アクセス方法を紹介します。 スポンサーリンク

christmas_chicken

クリスマスローストチキンのおいしい温め方 切り方 アレンジレシピ

スポンサーリンク クリスマスになるとスーパーでも一羽まるごとのローストチキンが売れてます。 見るからに美味しそうで、これがあればクリスマスの食卓が豪華に見えますよね。 でも、これどうやって温めたらいい …

hanabi

2018 鳥取県花火大会日程

夏の楽しみといえば、海、山、お祭り、花火大会ですよね。 鳥取県の花火大会の日程をまとめました。 スポンサーリンク

ringogari

くだもの狩り 梨 いちじく りんご 時期や料金は? 島根

島根では、いろいろなフルーツのくだもの狩り農園があります。 梨や全国でも珍しいいちじく、寒いところの果物のイメージのあるりんごまであるんです。 そんな果物狩りの時期や料金など紹介します。 スポンサーリ …