おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

梨狩り 時期や梨の品種、料金は? おすすめの梨園 鳥取

投稿日:

nashigari

梨といえば鳥取、二十世紀梨が有名ですが、最近はいろいろな品種が栽培され

梨狩りでいろいろな味が楽しめます。

有名な観光スポットの近くに、梨園があるというのも鳥取ならではではないでしょうか。

おすすめの梨園を紹介します。

スポンサーリンク
  

大山観光梨園

住所    鳥取県米子市泉喜多原706-41 

電話    0859-27-2678

開園期間  8月上旬~10月上旬

開園時間  9:00~17:00

料金   大人(中学生以上)800円/小学生以上500円/4才以上300円
      食べ放題

品種    豊水、二十世紀、新興

駐車場あり

大山の大自然に恵まれた農園で育みずみずしく糖度の高い梨が食べ放題です。

米子道米子ICより県道24号線を大山寺方面へ車で約10分の大山のふもとにあるので

大山観光と梨狩り両方楽しめます。

大山観光梨園(米子観光ナビ)

http://www.yonago-navi.jp/yonago/yodoe/experience-culture/nashien-daisen/


倉吉観光農園

住所   鳥取県倉吉市古川沢 沢山梨団地
     【入口】東伯郡北栄町北条島(国道313号線)

電話   090-3748-8016(倉吉観光梨園 代表者:西谷美智雄)

開園期間 平成29年8月26日(土)~9月24日(日) 

開園時間 10:00~16:00

料金   大人1000円/小人(小・中学生)800円
     
  一人 梨2個お持ち帰りのお土産付き

品種   おさゴールド二十世紀梨、ゴールド二十世紀梨

駐車場あり

大山と日本海を望む景観を楽しみながら、梨狩りができます。

倉吉市のお隣には、「名探偵コナン」の作者青山剛昌さんの出身地の北栄町があり

青山剛昌ふるさと館をはじめ、街にはコナンがたくさんで、コナン好きにははずせませんね。

倉吉観光梨園 (倉吉観光情報)
https://www.kurayoshi-kankou.jp/2017/06/30/%E6%A2%A8%E7%8B%A9%E3%82%8A/

スポンサーリンク

さんこうえん

住所   鳥取県鳥取市福部町湯山1973

電話    0857-20-1174

開園期間 平成29年7月22日~11月19日

料金   大人(中学生以上)1000円/小人(5才以上)900円
     食べ放題
     インターネットからの予約で100円引き、さらに梨ジェラート無料サービス

品種   7月下旬~8月上旬 夏さやか梨・八雲梨・新水梨
     8月上旬~8月中旬 早生20世紀梨・幸水梨
     8月中旬~9月上旬 新甘泉梨
     9月上旬~10月上旬 20世紀梨
     9月下旬~10月上旬 秋甘泉梨・甘田梨
     10月中旬~10月下旬 新興梨
     11月上旬~11月下旬 王秋

駐車場あり

さんこうえんは、鳥取砂丘から車で約3分の便利なところにあります。

砂丘観光とあわせてどうぞ。

さんこうえんHP https://ss1.coressl.jp/www.sankouen.com/

味果園

住所   鳥取県鳥取市福部町湯山1206

電話   0857-75-2175

開園期間 2017年7月29日~11月上旬

入園時間 午前9時から午後5時まで

料金   大人 1,000円
     小人(小学生)800円
       (6才)600円
       (5才)500円
       (4才)400円
1時間食べ放題
HPに割引券があり、それを利用すると200円引きになります。

駐車場あり

こちらも鳥取砂丘から車で3分と砂丘観光にも便利ですし、

雨よけハウスで雨でも梨狩りが楽しめます。

車いすでの来園や、赤ちゃん連れのお客様にもご利用いただける多目的トイレもあり

赤ちゃん連れにやさしい梨園ですね。

味果園HP http://www.mikaen.jp/index.php

まとめ

梨農園によってはナイフの貸し出しをおこなっている所もあるようですが、

プラスティックナイフでむきずらいこともありますので、マイナイフ、他にも

小さなまな板、紙皿やフォーク、ウエットティッシュ、虫よけ用のスプレーなどを用意すると便利です。

開園時期や金額が変更となる場合がありますので事前にご確認ください。


こちらもどうぞ

くだもの狩り 梨 いちじく りんご 時期や料金は? 島根

ぶどう狩り 食べ放題 時期はいつ?種類や料金 島根



最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

daisen

大山の紅葉ドライブ 見ごろ時期 おすすめスポット 混雑状況は?

鳥取県にある標高1,729m、中国地方最高峰で北西側の姿から 別名「伯耆富士」と呼ばれ、自然いっぱいで四季折々楽しめる山です。 その中でも、秋の紅葉はすばらしく、紅葉ドライブには最高です。 紅葉の見ご …

miyajima

大阪から宮島までの行き方 所要時間料金など

去年、大阪に住む息子と宮島の旅を楽しみました。 その時に新幹線で広島に着いてからの宮島までの行き方が、 よくわからないということで説明したのですが うちの息子のように行き方がわからないという方のために …

hanakairou

とっとり花回廊 10万株のサルビア 彼岸花 コスモス ハロウィン

大山のふもと「とっとり花回廊」では四季折々の花が咲き迎えてくれます。 これからの時期、大山をバックに真っ赤な10万株サルビア、彼岸花 そしてコスモス、やがて紅葉に 秋色に染まっていきます。 美しい花  …

yamamise

新店舗になったうなぎ処山美世でうなぎをたべてきました

先日、娘から「ちょっと早いけど、母の日ということで山美世にうなぎ食べに行こうか」と 誘われて行ってきました。 今年の3月に大根島から江島へ移転してきれいに広いお店になってます。 以前の大根島のお店は、 …

kosumosu

コスモス畑 時期はいつ? おすすめスポット紹介 中国地方

暑い夏がおわり涼やかな風が吹くころに、可憐な花を咲かせるコスモス。 春の桜もいいけど、秋桜もいいですよね。最近はいろいろな種類のコスモスがありますよね。 私のおすすめコスモス畑を紹介します。 スポンサ …