おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ 温泉

紅葉日帰り露天風呂が楽しめるスポットと時期 中国地方

投稿日:2017年9月22日 更新日:

rotemburo

紅葉の季節、温泉につかりながら、赤や黄色に色づいた木々をながめながら

ぼっ~とできたら、心も体も癒されますよね。

そんなついつい「あ゛~極楽極楽」と言葉が出ちゃうところと時期を紹介します。

スポンサーリンク
  

潮原温泉 松かわ 広島県

自然に恵まれた吉和にあって、寒暖差の激しいところなので、紅葉が鮮やかです。

5階 展望露天風呂から紅葉した山々を一望できます。

成分豊富なラドン温泉も魅力です。

見ごろは、10月下旬~11月中旬。

日帰り入浴

営業時間/13時~17時(土11時~20時、日祝10時~18時)
    12月~3月は平日利用不可、土13時~20時、日祝10時~18時)

定休日/月、第3火(1・2月は毎週月・火)

料金/日帰り入浴650円、3歳~小学生350円(小タオル100円)幼児(2歳以下)200円

TEL/0829-77-2224

住所/廿日市市吉和391-3

アクセス/電車:JR宮内串戸駅より広電バスで1時間10分、潮原温泉バス停より徒歩すぐ

     車:中国道吉和ICより5分

駐車場/無料

潮原(うしおばら)温泉 松かわホームページ

http://www.ushiobara.co.jp/


芸北オークガーデン 広島県

標高600mの高台に位置する開放的な岩組み露天風呂。

はるか遠くまで山々が見渡せ、見事な紅葉を一望できます。

見頃は、10月下旬~11月中旬。

日帰り入浴

営業時間/10時~21時(最終受付20時)

定休日/第1、第3火曜

料金/日帰り入浴大人600円、小学生200円、3歳以上100円(小タオル130円)

TEL/0826-35-1230

住所/山県郡北広島町細見145-104

アクセス/中国道加計スマートICより35分

駐車場/無料

芸北オークガーデンホームページ

http://g-oak.jp/


スポンサーリンク

豪円湯院 鳥取県

大山にある温泉で、紅葉の散策のあとに温泉はいかがでしょう。

露天風呂から、美しい庭園と大山がのぞめますし、

ここの温泉は飲むこともできます。

日本最大級の還元力の強い、酸化還元水。

酸化還元水は体の酸化を遅らせる力もあるといわれています。

持ち帰りもできますので、ボトルを持っていきましょう。

無料の足湯は、大山寺郵便局の横にあります。

見頃は、10月下旬~11月上旬。

日帰り入浴

営業時間  平日・日曜11:00-20:00 (最終受付 19:30)
      土曜・祝前日11:00-20:30(最終受付 20:00)

レストラン 11:00-20:00 (最終受付 19:30)

年中無休

料金/大人(中学生以上)380円/小人(小学生)300円/幼児(未就学児・3才以上)無料

住所 鳥取県西伯郡大山町大山25番地

電話 0859-48-6801

アクセス/バス:JR米子駅から日交バス大山寺行でバス停大山寺下車(約50分)

 車:米子道米子ICより県道24号線(大山観光道路)経由、博労座駐車場まで約15分。

駐車場/無料

豪円湯院裏手の「豪円湯院第1駐車場」は、土曜・日曜・祝日10時~15時は、通行止めとなりますので、

入庫・出庫ともにできません。

モンベル横の「豪円湯院第2駐車場」(無料)もしくは、博労座第4駐車場を利用。

ただし、博労座第4駐車場は、スキーシーズン(12月24日~3月31日)は有料になります。

乗用車 平日 1台 500円/土日祝日1台 1,000円

豪円湯院ホームページ

http://www.goenyuin.com/

こちらもよかったらどうぞ

大山の紅葉 見ごろの時期 大山寺周辺おすすめスポット イベントの紹介

匹見峡やすらぎの湯 島根県

雄大な風景が広がる名勝・匹見峡にある温泉で、

露天風呂からは手入れの行き届いた庭園が一望できます。

見頃は、10月下旬~11月中旬。

日帰り入浴

営業時間/11時~21時(最終受付20時30分)

定休日/月(祝日の場合は営業)

料金/日帰り入浴大人617円、小学生200円(小タオル160円)、食事付プラン(要予約)は3390円~

住所/益田市匹見町匹見イ713

アクセス/電車:JR益田駅より石見交通バスで50分、匹見上バス停より無料送迎あり

  車:中国道戸河内ICより50分

駐車場/無料

匹見峡やすらぎの湯ホームページ

http://www.iwami.or.jp/yasuragi/

まとめ

いかがでしたでしょうか。

気になるところはありましたでしょうか。

秋の一日、紅葉を見ながら温泉でのんびり~して日々の疲れをいやしてくださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-おでかけ, 温泉
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に

島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …

酒蔵参観日 日本酒を楽しもう

うちの家族が今楽しみにしてるのは、 道の駅 酒蔵奥出雲交流館でおこなわれる「蔵参観」というイベントです。 奥出雲酒造のやってる道の駅で、道の駅のなかにある酒蔵の蔵開きです。 利き酒(無料)、日本酒ベー …

awaodori

徳島 阿波おどり お祭りでおどるにはどうしたらいいの?

スポンサーリンク 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪ 踊り連の踊り子たちが、楽しそうに踊っているのを見ていると、 見ているほうもなんだかじっとしていられなくなりますよね。 見てるだけじゃ物 …

hanami

子供と楽しめるお花見スポット 島根県東部

暖かくなって、いよいよお花見の季節ですね。 子供と一緒にお花見に出かけると、花を見るだけだと すぐあきてしまって「つまんない、帰ろうよ」となりませんか? 子供が遊べてお花も楽しめるスポットを紹介します …

oogamiyamajinja

大山の紅葉 見ごろの時期 大山寺周辺おすすめスポット イベントの紹介

大山の紅葉の見ごろ、大山寺周辺の歩いて紅葉を見てまわれるスポット 「ブナのトンネル大山環状道路を歩こう」のイベントの紹介します。 スポンサーリンク