おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

行事

クリスマスローストチキンのおいしい温め方 切り方 アレンジレシピ

投稿日:2017年9月30日 更新日:

christmas_chicken

クリスマスになるとスーパーでも一羽まるごとのローストチキンが売れてます。

見るからに美味しそうで、これがあればクリスマスの食卓が豪華に見えますよね。

でも、これどうやって温めたらいいの?どう切るの?余ったら?

外はパリッと中はジューシーに温める方法、切り方、余ったチキン、骨のアレンジを紹介しますね。

スポンサーリンク
  

ローストチキン温め方

一羽まるごとですので、オーブンを使います。

オーブンの温度を170度から180度に余熱して15分加熱

これ以上焦げ目をつけたくない時には、上にアルミホイルをかぶせます。

ローストチキンが大きい場合は20分くらい。



電子レンジでチンすると時間がかからないからいいと思うかもしれませんが、

レンジを使うと水分が飛んでぱさぱさしがちなので、オーブンがおすすめ。

ローストチキン切り方

1 手羽先をとる。肩の関節あたりから手羽元の方に向かってナイフを入れてはずします。
  左右両方。

2 もも肉を切り取る。もも肉と胴体の皮にナイフを入れて切り、
  もも肉と胴体は関節でつながっているだけなので、関節部分が切れたら簡単に外すことができます。
  左右両方。

3 むね肉を外す。
  真ん中に切れ目を入れて、(骨があるので注意)切れ目から削ぐそうに、はがすように切り取ります。

骨のまわりについている肉は、フォークでとるときれいにとれます。

スポンサーリンク



残ったローストチキンアレンジ

ローストチキンをそのまま使う方法

サラダやサンドイッチなどの具にして使います。

この時、肉の臭みが気になる時には、スモークチキンにしても。

中華鍋などにアルミ箔を敷いて、お茶の葉(100均の緑茶でok)約大さじ4や砂糖大さじ1/2を入れ

その上に網を置き 網の上にローストチキンを置いて蓋(金属製のボールでもok)をして

5~10分程度燻せばスモークチキンに。


ローストチキンの肉を再利用

チャーハンやドリア、親子丼の具に使う。

ローストチキンの骨でスープ

1 食べ終わったローストチキンの骨を水洗いして、筋のような部分はとっておく。
骨についた多少のお肉は残ったままで,出しがでます。

2 しょうがやネギの青い部分を入れてたっぷりの水をいれて煮込んでいきます。
この時、くず野菜、キャベツの芯やニンジンの皮などあれば入れても。

3 沸騰したらコトコト弱火で1時間くらい煮込みます。
  この時あくは、こまめにとります。

4 ザルにキッチンペーパーを敷いてスープを別鍋にこして完成。

このスープは、このまま塩こょうしてネギだけでもおいしいですが、

ウィンナーや野菜をいれてポトフ風やラーメンのスープ

スープと残ったローストチキンの肉で炊き込みご飯やリゾットにしても。

いろいろ使えます。

それでも残った場合は、冷凍して早めに使いましょう。

まとめ

ローストチキンを切り分けのは、盛り上がりますし、

部位別に食べ比べるのもいいですよね、一羽丸ごとの丸鷄ローストだからできる楽しみです。

今年のクリスマスは、丸ごとローストチキンはいかがでしょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

スポンサーリンク

-行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

akinonanakusa

秋の七草とは何? いつ咲くの? 覚え方は?

春の七草といえば、「ああ、おかゆに入れて食べる草ね」とでてきますが、 「秋の七草」はなに?と聞かれると、「あれなんだっけ?」 秋の七草はあまり知られてないですよね。 どんな花があるのか、いつ咲くのか、 …

七五三

七五三ってなに? 何歳でする? いつするの? どんなことをする?

スポンサーリンク 七五三って言葉は知ってるけど、七五三ってどんなこと? 何歳のときにするの? いつ頃、どんなことをするものなの? はじめて七五三でいろいろと疑問や不安に思ってる人もいるのではないでしょ …

mother's day

母の日 人気のお花のプレゼント 3000円以下送料無料

5月の第2日曜日は、母の日ですね。 いつもお世話になっているお母さんにお花を贈りたいんだけど お花って、ちょっと高いからどうしよう・・と思いますよね。 3000円以下で送料無料のかわいいお花をあつめま …

christmaspresent

クリスマスプレゼント 2才の女の子がよろこぶものは?

もうすぐクリスマスですね。 上手に歩けるようになって、言葉も少しずつ覚えてきて 人の 特にママのまねっこ大好き、2才の女の子、ほんとにかわいいですよね。 そんなかわいいお子さんやお孫さんにこんなクリス …

touji

冬至っていつ?なに? なぜかぼちゃとゆず? 

冬至といえば、一年で一番昼の短い日で、このころは日が暮れるのが早いし、 寒いし、いやになっちゃう時期ですよね。 でも、冬至ってそれだけではないんですよ。 冬至のこと、冬至のかぼちゃとゆずのことをお話を …