おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

体のこと

やせ菌ってなに? やせ菌を増やすには? 増やすレシピ

投稿日:

yase

痩せ菌、デブ菌って冗談かと思っていたら、本当にある菌なんですってね。

たくさん食べるのに全然太らない知り合いっていませんか?

私の近くにもいるんですが、いいな〜いい体質と思ってたんですが、

どうやらこの「やせ菌」が関係していたんですね。

痩せ菌って何なのか、増やし方ってあるのか、そのレシピを紹介しますね。

スポンサーリンク
  

やせ菌ってなに? 

アメリカのワシントン大学のゴードン博士のグループが発見した「でぶ菌」「やせ菌」。

肥満の人の腸内には、でぶ菌「ファーミキューテス類」が多く

痩せている人の腸内には、やせ菌「バクテロイデーテス類」が多くいたのです。

その痩せ菌「バクテロイデーテス類」が作り出す短鎖脂肪酸が、

細胞内の取り込み口を塞ぎ、脂肪の吸収をブロックしたり、

筋肉に働きかけて脂肪を燃焼させる働きも。

短鎖脂肪酸は他にも、腸のバリア機能を高める免疫効果、

悪玉菌の繁殖を抑えることが認められています。


やせ菌を増やすには?

短鎖脂肪酸を作り出す痩せ菌を増やすエサとなるものは、水溶性食物繊維。

食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、痩せ菌のエサとなるのは水溶性食物繊維です。

水溶性食物繊維を多く含む食品には、納豆、ゴボウ,ニンニク、切り干し大根、押し麦、かんぴょう

きのこ海藻類などがなどありますが、おすすめは、らっきょう、なめこです。

らっきょうは水溶性食物繊維が豊富で1日5~15粒程度とるといいといわれています。


スポンサーリンク

痩せ菌を増やすレシピ

らっきょうやなめこを使ったレシピです。

らっきょう納豆

納豆     1パック
納豆のタレ  1パック
らっきょう  3個ぐらい
らっきょう酢 大1
刻みのり

1  らっきょうは刻んで、納豆、納豆のたれ、らっきょう酢を入れて混ぜる。

2 刻みのりをのせる。

トマトのらっきょうあえ

トマト   1個
らっきょう 3個〜5個
らっきょうの漬け汁
あれば大葉

1 らっきょうはみじん切りにして、トマトはざく切り。

2 らっきょとトマトをあわせて器に入れて、
  らっきょうのつけ汁をひたひたくらいに入れる。

3 大葉の千切りをのせる。

すぐ食べられますが、半日くらいおくとなじみます。

他には、

きゅうりや大根などに塩をしてしぼったものを
らっきょうをきざんだものとらっきょう酢の中につけた酢の物。

みじん切りにしたらっきょうを入れたタルタルソース。

なめこは

なめこ汁を作る時に気をつけることは、

なめこを洗う時は流水でさっと流す、

お味噌をいれた後の味噌汁に入れてサッを火を通す程度に。

洗いすぎや加熱しすぎは栄養素や風味、食感をダメにしてしまうので禁物です。

なめこおろし

なめこ

大根おろし

醤油  大さじ1

酒   大さじ1/2

みりん 小さじ1

1 小鍋にあらったなめこと調味料を入れて30秒くらい炒り煮する。

2 粗熱が取れたら、つゆも一緒に大根おろしと混ぜてできあがり。


まとめ

これからの年末年始 正月太りも気になる季節になってきますが

短鎖脂肪酸を作り出す痩せ菌を増やす食品をうまく取り入れて

脂肪の吸収をブロックといきたいものですよね。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。


ダイエットにいいものを”ぎゅっ”と詰め込んじゃいました!KOMBUCHA生サプリメント

スポンサーリンク

-体のこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kafunsho

花粉症対策におすすめポリフェノールとその理由 おすすめ食品

だんだんと暖かくなって春になってきましたね。 そして花粉症の季節、私の娘も花粉症で辛い時期になりました。 そんな花粉症の緩和に役立つのがポリフェノールです。 なぜ花粉症対策にいいのか、おすすめの食品を …

seki

RSウィルスは 大人もかかるの?症状や感染経路 予防方法

RSウィルスというと冬に多く乳幼児のかかる病気というイメージですが 最近は、今年もですが、夏から流行ってるとニュースで見たりすると 不安になりますよね。 大人もかかるんだろうか?どんな症状がでるのかな …

nagaikinisosiru

長生きみそ汁をつくりました 長生きみそ玉作り方 健康効果

テレビで紹介されてた順天堂大学医学部小林弘幸教授が考案した 長生きみそ汁をつくってみました。 4つの材料を使って味噌玉をつくりおきしておけば、 いつでもすぐ長生きみそ汁ができます。 長生きみそ汁をつく …

netusou

熱中症ってどんな症状? 応急処置と病院に行ったほうがいい症状

毎日暑い日が続きますね。熱中症の危険はわかっていて、 気をつけていても、「あれ頭痛いけど(だるいけど)もしかしてこれって熱中症?」 なんて思うことがありますよね。 熱中症のいろいろな症状や応急処置、病 …

no image

プールでも熱中症になる? なぜ? 予防法と対処方法

先日テレビで地元のニュースを見ていたら、 中学生が、プールの授業のあと吐き気など熱中症の症状を訴え救急搬送されたと。 「えーーー、プールに入ってて熱中症?なんで?」と思って、調べてみました。 プールで …