おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

子供と楽しめるお花見スポット 島根県東部

投稿日:2018年2月18日 更新日:

hanami

暖かくなって、いよいよお花見の季節ですね。

子供と一緒にお花見に出かけると、花を見るだけだと

すぐあきてしまって「つまんない、帰ろうよ」となりませんか?

子供が遊べてお花も楽しめるスポットを紹介します。

スポンサーリンク
  

一の谷公園(出雲市)

約800本のソメイヨシノが咲く、出雲平野を一望できる小高い丘にある公園です。

広い敷地に子供が遊べる遊具が二か所にあって、

大人も子供も楽しめるお花見スポットです。

公園内には、テニスコート弓道場もあります。


駐車場無料

車 山陰道斐川ICから国道9号経由約15分

住所    島根県出雲市今市町2010-1
 

問い合わせ 管理棟 0853-22-9442

http://www.izumo-kankou.gr.jp/1008



健康の森(雲南市)

山の上にある森林公園で、2000本の桜が咲く桜の名所です。

敷地の中の牧場や小動物公園では、ヤギや羊と触れ合うことができたり、

子供用のアスレチックや遊具もありいろいろ楽しめます。

他に、オートキャンプ場、バンガローの宿泊施設を備えています。

ディキャンプで、バーベキューしながらお花見もいいですね。

材料持ち込みOKなバーベキューハウスもありますので、

雨が降りそうな時でも安心ですね。

車で約20分の木次駅近くの斐伊川土手は、

日本桜名所100選に選ばれていて、近くには日帰り温泉

おろちゆったり館があり、温泉とプールが楽しめます。


住所    島根県雲南市木次町西日登2542-2

問い合わせ 0854-42-2623

駐車場無料

車 木次三刀屋ICから約20分
  木次駅から約20分
https://unnan-ud.com/forest/

ng>

斐川公園(出雲市)

約2万本のつつじが有名な公園ですが、桜も咲き、

野球場の奥の方に子供広場や

綺麗なしだれ桜の近くにバーベキューハウスもあり、お花見が楽しめます。

桜の前には、梅も綺麗に咲いて、

3月から5月にかけていろいろなお花が楽しめる公園です。


開園時間:夏/6:30~20:30、冬季/7:00~18:00。

住所    島根県出雲市斐川町大字直江町3864-2

問い合わせ 管理棟受付 8:30~17:00 0853-72-3837

駐車場無料

http://www.sanyou-k.net/kouenntop.html




愛宕山公園(出雲市)

ソメイヨシノなど約600本の桜が咲き、

遊具があるちびっこ広場のほか、水鳥の池で白鳥が泳いでいたり

シカやカンガルーが見られる動物広場がある公園です。

動物たちのエサも販売してますが、家からレタス、白菜の葉、ニンジン

キャベツ、さつまいもなどもってきてエサやりできるので

子供も喜びそうですね。

山頂展望台からは、大山や宍道湖などを見渡せます。

駐車場無料

住所    島根県出雲市平田町295

問い合わせ 0853-63-4656

http://atagosan.jp/


松江北公園

バッテリーカー、ペダルボートなどのある北公園ミニ遊園地エリアと

スレチック遊具、ブランコやすべり台のある遊具があります。

園内にはほかに体育館やテニスコートがあります。


スポンサーリンク

北公園ミニ遊園地

10時から16時(夏休み期間中午後5時まで)

定休日 火曜日(但し、火曜日が祝祭日の場合は翌日)

夏休み期間中は原則無休 

雨天・強風休園

冬季期間中休園(12月から翌年3月14日まで)

設置遊具

バッテリーカー100円/2分30秒

レール式乗り物100円/4周

ペダルボート300円/30分 ペダルボートは土日祝祭日のみ営業

駐車場利用可能時間:6時から22時30分

 30分以内/無料
 30分を超えて4時間以内/200円
 4時間を超えて30分毎/円

少し歩いてもいいのなら近くの「くにびきメッセ」の駐車場は、
3時間までは無料で、以後5時間まで 1 時間ごとに 100 円
その後は、30分ごとに100 円です。

住所 松江市学園南一丁目21

問い合わせ 0852-55-5063

http://www.matsue-sposhin.jp/yuuenchi.html



深田運動公園

公園入口から道路沿いに桜並木が続き、子供の遊具がある公園のまわりに

桜の木が植えてあり楽しめます。

高台にある「島根原子力館」は、無料で

原子力発電のことや放射線のことなど楽しみながら学べ、

3Dシアターや幼児用が遊べる知育玩具など小さいお子さんでも楽しめます。

うちの3歳の孫は、マグネット式のブロックに夢中でずっと遊んでました。

折り紙や塗り絵もあったり、同じ階には休憩できるようにテーブルとソファもあって

おやつやお弁当も食べることができますし、

自動販売機には、焼きおにぎりややきそばなどの軽食もあり、何時間でもいられそうです。

休憩室には赤ちゃんのおむつ替え用のベッドがあったり、小さい子用の遊び場があったり

絵本もおいてあり、赤ちゃん連れにも安心だと思います。

土日には、工作教室、映画上映などのイベントもあります。




開館時間 9時00分~17時00分

定休日  毎月第2火曜日(ただし,8月は第4火曜日) 年末年始 (12月29日~1月3日)

駐車場無料

車    松江駅から約30分

住所    島根県松江市鹿島町佐陀本郷2955

問い合わせ 0852ー82-3055(島根原子力館)

http://www.energia.co.jp/atom/atom14-3.html




まとめ

いかがでしたでしょうか。

親子で楽しめるところが見つかったでしょうか。

お花見をで楽しんできてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電車の運転を体験しよう 子供も体験できます 夏休みの自由研究にも

電車大好き、電車の運転手になりたかった大人の人、運転してみたいお子さん 一畑電車(いちばたでんしゃ)で体験してみませんか。 松江市から出雲大社、出雲市間を走ってる電車です。 中井貴一さん主演の映画「R …

miyajima

広島バスセンターから宮島までの行き方 所要時間 料金

バスで広島バスセンターに着くんだけど、そこから宮島ってどうやって行けばいいの? JR広島駅とちょっと離れてるし、また宮島と反対方向の広島駅に行くの? 広島バスセンターから宮島まで行き方を紹介しますね。 …

夏休みの自由研究におすすめ 工場見学 まとめかた 

スポンサーリンク 夏休みの自由研究って、なにをしていいのか悩みますよね。 そんなとき、いつも食べたり飲んだりしてるものが どんなふうに作られてるのか工場見学に行ってみませんか。 おすすめの工場、工場見 …

hotaru

ホタルを楽しめるキャンプ場 中国地方

スポンサーリンク 梅雨のシーズンでキャンプはお休みと思っていませんか。 自然豊かなキャンプ場では、幻想的なホタルの乱舞を見ることができます。 サイトにホタルがふわふわと舞ってくるなんて素敵ですよね。 …

おすすめかけ流し日帰り温泉スポット3選 島根 癒されてください 

島根県にはたくさんの温泉があり、かけ流しでも500円前後で利用できる日帰り温泉もたくさんできています。 スポンサーリンク 私がいままで行ったなかで、お気に入り、いやされた温泉を紹介したいと思います。 …