おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

おでかけ

子供と一緒にお花見 おすすめスポット湊山(みなとやま)公園 鳥取

投稿日:

ohanami

お花見、というだけでワクワクするのは日本人だからでしょうか。

楽しみな季節になってきましたね。

でも、子供はお花見にすぐあきちゃったりしますよね、

そんな時には、ここがおすすめです。

桜の下、子供が楽しめる遊び場もいっぱいです。

スポンサーリンク
  

湊山公園ってどこ?

桜の季節には、必ず出てくるスポットですが、

「それどこ?」と思われるかもしれません。

鳥取県の米子市にあります。

米子の鳥取医大付属病院をご存じだと、すぐわかるかもしれませんね。

鳥取医大付属病院と中海の間にある公園です。

駐車場は、市営湊山球場と医大病院の間の細い道を入った突き当りにあります。

公園の駐車場へ行くまでに、医大病院の駐車場出入り口もあり、

桜の季節は、無料駐車場がいっぱいのことも多いので

有料ですが、土、日は、こちらに駐車するといいかなと思います。

子供が楽しめる遊び場

公園内には、子供が楽しめる場所がいろいろとあります。

猿が島

駐車場から公園へ入ると、噴水があり、その先には

お猿さんがいる「猿が島」があります。

私が行った時には、お母さん猿に抱っこされた

小さなかわいい赤ちゃん猿もいました。

猿の紹介パネルもあって写真と名前が出ているので

探してみるのもいいかもしれませんね。

sarugasima



遊具と広場

猿が島のあたりには、子供用の遊具と広場、蒸気機関車D51も置かれています。

広場では、桜の季節には、イベントも行われます。

yuugu


米子市児童文化センター

広場の先、公園の端にある児童文化センターは、

図書館、プラネタリウムや天体観測室があり、雨の日でも楽しめます。

ここにも、駐車場があります。


日本庭園

日本庭園内には、池に流れ込む小川があったり

松の木がたくさんあり、たくさんのまつぼっくりが落ちてました。

子供って木の実とかまつぼっくりとか拾うの好きですよね。

護岸の遊歩道

中海にそって、遊歩道ができていて、

近くまで降りていけるので、水の中泳ぐ魚が見ることができるかも。

駐車場のところに、大学や高校の艇庫があるので

海をいくボートを見られることも。

夕暮れの時間には、夕日が中海を赤く染める夕日スポットです。


日が沈むと、桜の季節は、ぼんぼりに灯がともり

また違った桜を楽しむことができます。


駐車場から登っていく「米子城跡」も桜スポットでもあり

高台のため360度まわりが見渡せ、米子市街、日本海、大山

そして 見下ろすと湊山公園の桜。

空気が澄んだ晴れた日には、隠岐も見られることあるそうです。

スポンサーリンク


桜の季節以外のお楽しみ

桜の時期以外にも、ココだけの話なんですが、

大きなまつぼっくりで知られている大王松(だいおうしょう、だいおうまつ)が

1本だけあって、運がよければ大きいまつぼっくりを拾えるかも。

私は、残念ながら拾えませんでした(/_;)

まあ100均で売れてましたから、欲しければ買えますが(笑)

1個100円で。

その近くに椎の木もあって、これはたくさん拾えました。

今は、みなさん拾わないんですね、

炒って食べると香ばしくておいしいんですけどね。

私は、封筒に入れてレンチンですが。

椎の木、大王松は、猿が島の近くで見つけられます。


広場の方では、どんぐりがたくさん拾えますよ。

護岸の遊歩道側に木が植わってます。


まとめ

米子の湊山公園は、桜の季節はもちろん

他の季節でもお子さんと楽しめる公園です。

ぜひ親子でたのしんできてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

-おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

misumikouen

ゴールデンウィークにおすすめお花見スポット 島根

ゴールデンウィークですね。 お天気がいい日に、この季節だけ楽しめるお花を見に出かけませんか。 つつじやボタン、なんじゃもんじゃのお花見の名所を紹介します。 スポンサーリンク

hanakairou

とっとり花回廊 10万株のサルビア 彼岸花 コスモス ハロウィン

大山のふもと「とっとり花回廊」では四季折々の花が咲き迎えてくれます。 これからの時期、大山をバックに真っ赤な10万株サルビア、彼岸花 そしてコスモス、やがて紅葉に 秋色に染まっていきます。 美しい花  …

玉造温泉 玉作湯神社の願い石で願いを叶え 温泉で美肌に

島根県松江市の玉造温泉(たまつくりおんせん)にある玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)には触って祈れば願いが叶うと言われる『願い石』があります。 自然の石らしいのですが丸い形をしている不思議な石です。 …

onsen

出雲大社参拝の帰りにおすすめ日帰り温泉

出雲大社へ日帰りでお参りに行くという方は多いのではないでしょうか。 島根はいい温泉がたくさんありますので、お参りの帰りに ちょっと温泉によって疲れを癒してはいかがでしょうか。 おすすめの温泉を紹介しま …

おすすめお花見スポット 島根県東部

東京では桜の開花宣言がでましたね。 いよいよ桜の季節、わくわくしてる人もたくさんいることでしょう。 今年はどこにお花見にいこうかな、と考えるだけで楽しくなりますね。 私のおすすめスポットを紹介します。 …