おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

園芸

夏野菜の苗の植え付け 

投稿日:

市民農園を借りてる私のゴールデンウィークの恒例行事は、夏野菜の苗植えです。

今年も、昨日第一弾植えてきました。ミニトマト2本、長ナス3本、ジャンボピーマン2本。

去年は普通のピーマンを植えてたのですが、よその畑でジャンボピーマンを見て

こっちの方が大きくていいじゃない、来年は絶対これにしようと考えてました。

よその畑は勉強になります、先日のじゃがいものこともそうですし。

スポンサーリンク
  

苗の選び方

苗がなくては、はじまりませんね。がんばって種から育てるというのもありますが、私は苗から。

ただ、ミニトマトは、前年落ちた実から翌年勝手に?生えてきたりしてますから種からでも簡単そうです。

私の畑では、例年2,3本あるので、それも育ててました。
(ここらへんの人は、それを「おのればえ」と言ってましたね。)


数本しか苗を用意しないというなら、少し高めですが接ぎ木の苗をおすすめします。

連作障害による病害虫に強くなる
草勢が良くなるので安定した収穫がのぞめる
低温等の外部環境の変化にも強くなる
以上のメリットがあるからです。

他には

・病中害はついてないか。
・接ぎ木部分は、ちゃんと接着してるか。
・茎が太く、安定してるか
・節の間短い
・葉が緑が濃く大きく厚い

植え付け

うちの場合は、1列植えなので畝幅70㎝くらいです。

その前の土の用意は、一週間くらい前に、発酵鶏糞、発酵牛糞、有機石灰、化成肥料(8-8-8)をいれてます。

去年マルチなしで育てて、草取りが大変でしたし 水やりもたびたびだったので今年は黒マルチを使用しました。

雑草のためだけじゃなく、今の時期は保温するためでもあるのですが。

まず水をまいて、黒マルチをします。

苗を50㎝間隔においていきます。

私はマルチの穴あけ器を持っていないので(必要性を感じないので)

カッターで×印に切って切った部分を下に差し込んで四角い穴をあけます。

苗よりちょっと深い穴を掘り、化成肥料をほんの少しいれ、水をたっぷり注ぎます。
この化成肥料は入れない人もいて、(その方が多いかな?)
作業してる私に、「前もっていれてないの?」と言われたりしました。

水がひいたら、ポットから苗をそっと取り出し、根の部分を少しほどいて穴に入れ埋めます。

この時、接ぎ木部分は必ず地上部にだしておく。

水をかけて、支柱をたてて、苗とむすんでおく。

これに行燈仕立てするとなおいいのですが、私今年はしてません。
行燈仕立ては、苗の四隅に支柱をたて、肥料の袋とかお米の袋の上下を切ってかぶせたものです。
これをすると寒さや風、ウリハムシの被害を防げるということです。

スポンサーリンク

これからの予定

もうすぐ玉ねぎの収穫予定です。

黒マルチで育ててるので、それはそのままで、小玉すいかの苗を植える予定。

マルチをはぐって、発酵鶏糞、発酵牛糞、有機石灰、化成肥料(8-8-8)をいれて耕して

植えますが、マルチはそのまま使えるんです。

さやえんどうの後には、きゅうり。支柱とネットをそのまま使うのです。

今年はじめて教えてもらったので試してみる予定です。

労力は最小限にという私の目標ぴったり(笑)

ゴーヤやオクラ、空芯菜は、もう少し暖かくなってからはじめます。

今年はじめて作ろうと思ってるのはコーンで、

一週間前にポットに種まきしたのですが、まだ芽がでてきてないです(不安)

まとめ

労力最小限にと言いつつ、なんで畑なんてやってるかしら?

やっぱりとりたての野菜のおいしさ。

育てる楽しさ、土とふれあってると無心になれる、ストレスが発散できる。

まあそんな感じです。

スポンサーリンク

-園芸
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋冬野菜の苗をやっと植えました 大根ほうれん草小松菜の種まき 

8月下旬から9月いろいろと忙しくなって、ほとんど畑にも行けない状態でした。 夏野菜の整理をして、秋冬野菜の用意の時期なのに。 ほとんどなにもできず、なんとかできたのは、9月7日に大根と白菜の種まき。 …

初心者でも簡単ベランダ菜園 食費の節約に

スポンサーリンク 最近野菜って高いですよね。 新鮮な野菜をベランダで作ってみませんか。 サラダにつけあわせに便利なベビーリーフって簡単にできるんです。 はじめに、プランター、土とか必要なものはあります …

冬の家庭菜園 たまねぎ ブロッコリー キャベツ 大根 白菜 など

寒くなって、畑に行く回数も減ってきて、たまに収穫に行くくらいに。 このごろの野菜は寒さにあって甘くなっていくんですよね。 ブロッコリーの茎もおいしいので捨てないで食べてくださいね。 私の好きなブロッコ …

sikuramen

シクラメンの選び方 長く花を咲かせる育て方

スポンサーリンク これからの時期、綺麗なシクラメンの鉢植がでてきますね。 でも、花が咲かなくなったり、黄色くなって枯れていったりと なかなかうまく育てられなかったすることも多いですよね。 シクラメンの …

ラベンダー 収穫時期は? ドライフラワー作り方 ステック作り方

お庭のラベンダー、 ラベンダー畑の摘み取りをして持ってかえったきたラベンダー ドライフラワーにして、香りをずっと楽しみませんか。 ドライフラワーにするための収穫時期、ドライフラワーの作り方、 ラベンダ …