おちらといこう

「おちらと」は、私の住む地方の言葉で「ゆっくり」とか「気楽」にという意味です。日々のことをおちらと綴っていきたいと思っています。

生活

6月6日は吹き戻しの日 吹き戻しってなんだっけ? なんで6月6日?

投稿日:

fukimodosi

「今日は吹き戻しの日」というのを見つけました。

「ん? 吹き戻しってなんだっけ?」と写真を見たら

なつかしの、あのおもちゃでした。

今の子たちは、これ知ってるのかな?

スポンサーリンク
  

吹き戻しってなんだっけ?

吹き戻しは、口にくわえてフッーーと吹くと細長い紙の部分が伸びて、

先からクルクルと戻ってくる玩具。

駄菓子と一緒に売られていましたよね、なつかしい。

他にも、まきとり、ピロピロ笛やピーヒャラ笛のような呼び方で親しまれています。

中には二股、三股にわかれるものもありまよすね。



なんで6月6日が吹き戻しの日?

吹き戻しがどんなものかわかったら、もう見たとおりですよね(笑)

吹き戻しの形が「6」ですもんね。

株式会社吹き戻しの里が制定し、一般社団法人日本記念日協会で認定されているので

6月6日が「吹き戻しの日」になってるんですね。



株式会社吹き戻しの里

淡路島にある会社で、全国の8割の吹き戻し生産しています。

工場見学や自分で吹き戻しを作れる体験や、販売コーナーでは約50種類の吹き戻しも。

ヘルメット型や王冠型の特別な吹き戻しなど、非売品の吹き戻しが遊べるコーナーもあり。

住所 兵庫県淡路市河内333-1

電話 0799-74-3560 

受付時間:10:00~11:30/13:00~15:30

定休日:不定休

入場料:大人(高校生以上)¥500、子供(3歳~中学生)¥300(製作体験料を含む)

車いすのまま入場できます。車椅子対応トイレ有

株式会社吹き戻しの里ホームページ

http://www.fukimodosi.org/



まとめ

吹き戻しは、最近は、腹式呼吸や口腔周囲筋等のトレーニング目的、

ぜんそくの子どもの呼吸トレーニングに遊び感覚でできるとして

医療・介護・美容の場面で注目されています。

子供の頃を思い出して、吹き流しでトレーニングというのもいいですね。


最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

horeizai

保冷剤の再利用法 冷凍庫に使わずにたまってる保冷剤ありませんか

冷蔵品やケーキなどを買ったりすると入ってる保冷剤、捨てるのもったいないし、 また使えるしととっておいたものがたまっていませんか? この保冷剤、保冷剤以外に使い道があるんです。 役立つ保冷材の使い方を紹 …

1日1捨

1日1捨のやり方 無理なく続ける方法 捨てるのを迷った時は

家の中をすっきりさせたい、断捨離したいと思って、本を買って読んだり ネットで情報を集めて、いざはじめてもナマケモノなのですぐ挫折する私ですが これならできると続けられているもの、「1日1捨」について紹 …

日焼け対策にいい食べ物や効率的にとる方法 日焼けしやすくなる食べ物

強い紫外線を感じるこの時期、シミやシワといった肌の老化を防ぐために、 日傘や日焼け止めクリームなどのケアをしてる方も多いでしょう。 そしてもうひとつ、体の内側からの対策も大切です。 日焼け対策におすす …

mikan

おいしいみかんの見分け方 色、ヘタ、皮、持ってみてチェック

だんだんと寒くなって、よく食べる果物といえば、みかんですね。 こたつでみかん、日本ならではの風物詩ですよね。 どんなみかんが美味しいのか見分けるのは、人によっては 大きなみかんは大味だからよくないとか …

nagagutu

子供の長靴の洗い方 早く乾かす方法 長靴の中の臭い対策

いよいよ梅雨の季節になりましたね。 小さい子は、雨の日でも元気で、水たまりにわざと入ってバシャバシャしてみたり 長靴の中にも水が入って、長靴をさかさまにすると水が出てきて、 天気悪くてなかなか乾かない …